
みなさんこんにちは〜♪
つなまるファミリーのまもりんですっ🌼

今日は、不動産を売ろうとしたときに出てくるちょっと難しそうな言葉──
「一般媒介契約(いっぱんばいかいけいやく)」について、お話していきますね。
…といっても、むずかしく考えなくて大丈夫!
まもりんと一緒に「ふむふむ…なるほど〜♪」ってなりながら、
売却に向けて、少しずつ知識を積み重ねていきましょうね。
目次
🏠一般媒介契約ってなに?
「一般媒介契約」っていうのはね、
ひとつの不動産を、複数の不動産会社に同時に売却依頼できる契約のことなんです♪
たとえば…
「A社さんにも、B社さんにも、C社さんにもお願いしちゃおう!」
ってことができちゃうの。
売れるチャンスが増える気がして、なんだか心強いですよね〜!
まもりん的に言うと、「いろんなお店でチラシ配ってもらう」ようなイメージかしら♪
🧺自由だけど、気をつけたいポイントもあるの
「複数にお願いできるなら、いいことづくし!」と思うかもしれないけど、
うふふ、そこにはちょっとした“注意ポイント”もあるんですよ〜。
① 不動産会社の動きがバラバラに
お願いする会社が多いと、それぞれの広告の内容や案内方法が違ってしまって、
買主さんからすると「同じ物件なのに情報がちがう…」なんてことも。
うーん、これってちょっともったいないですよね。
② 「どこが売ってくれるかな?」という競争心理に
一般媒介では「どの会社が先に売るか」が勝負になるので、
時には、急いで売ることを優先して「価格を下げましょう」と言われるケースも…。
慌てず、しっかりと納得できる条件で売ることが大切なんです!
🧠まもりんが考える、一般媒介が向いてる人って?
ふむふむ…じゃあ、どんな人に合ってるのかしら?
こんな方にはぴったりかも♪
- とにかく早く買主を見つけたい!
- 幅広い広告で目につくようにしたい
- 不動産会社を1社にしぼるのはまだ不安…
- 自分でもネット掲載をチェックしたい!
「まずは色んな会社に声をかけてみて、それから考えたい」という、
ちょっと慎重派さんにも使いやすい契約ですね♪
✏️専任媒介とのちがいも知っておきたい♪
前に、パパのひさまるが「専任媒介契約」について話してたけど、
ここでちょこっと、違いを整理しておきましょうね♪
契約の種類 | 特徴 | 報告義務 | レインズ登録 |
---|---|---|---|
一般媒介契約 | 複数の会社に依頼できる | なし | 登録義務なし |
専任媒介契約 | 1社のみに依頼(自由売却OK) | 週1回の報告義務あり | 登録義務あり |
つまり、自由度の高さが一般媒介のメリットだけど、
そのぶん、進捗状況を自分でしっかり把握しておく必要もあるんですよ〜♪
🍀まもりんの「売却ママメモ」
- 「売りたいけど、まだ様子を見たい」人には、一般媒介はいいかも!
- でも、全部を任せっぱなしにしないで、広告の出方や反響の有無はこまめにチェックしてみてね
- 最終的には「信頼できる会社」とじっくり進めるのが、いちばんの近道かも〜♪
🌸まもりんのまとめ♪
✔ 一般媒介契約は、複数の不動産会社に同時に売却依頼できる契約!
✔ 早く売れる可能性があるけど、情報のばらつきには注意
✔ 売主が主体的に動きたいときには、とっても便利♪
✔ 自分に合った契約スタイルを、不動産会社と相談して決めましょ〜♪
おうちを売るときって、「どうやって始めたらいいの?」って、
最初は不安な気持ちになるのは当たり前♪
でも、まもりんは思うんです。
“知ること”が、売却のいちばん最初の一歩なんじゃないかな〜って。
よかったら、ぜひ私たちと一緒に、安心できる売却を始めてみませんか?
いつでもお話、聞きますよ〜🍵
またお会いしましょうね〜♪ にこにこ、まもりんでした!
📌株式会社 アークス幸和不動産
埼玉県川越市むさし野1番地1
代表番号:049-241-9921
アドレス:info@ekre.co.jp
総合HP:https://ekre.co.jp/company/
売却記事:https://ekre.jp/news/
公式LINE:https://lin.ee/W8SUvhT
