こんにちは。お盆休み、みなさまいかがお過ごしでしょうか。
この時期になると、「久しぶりに実家に帰ってきた」という方も多いと思います。
その中で、「あれ、なんだか家の中がほこりっぽいな…」とか
「草が伸び放題になってるな…」という、ちょっとした変化に気づいた方もいらっしゃるのではないでしょうか。
実は今、不動産業界の中でも増えているご相談が、
🏠**「誰も住まなくなった実家、どうすればいいですか?」**という声です。
特にご両親が高齢になり、
施設に入られたり、別の場所に住むようになったあと——
「とりあえず置いておくけど、どうするかはまた今度」と先送りにしているケースも少なくありません。
でも、実家もまた「家」である以上、
管理・維持・資産としての判断が必要になってきます。
📌たとえばこんな兆候が出てきたら、ぜひ一度考えてみてください:
- 郵便物が溜まっている
- 雨戸や玄関まわりに劣化が見られる
- 庭や雑草が近所に迷惑になりそう
- 建物の中が湿っぽい/においがこもっている
- 「この家にまた住む予定がない」と家族で話している
「売る」か「貸す」か、それとも「保有して使う」のか。
大切なのは、**“まず状況を整理すること”**です。
いきなり答えを出す必要はありません。
でも、“相談してみる”ことで、大きく流れが変わることがあります。
お盆は、「家族のこれから」と向き合うタイミングでもあります。
今のうちに気になることがあれば、お気軽にご相談くださいね。
少しでも安心につながればと思っています。
📌株式会社 アークス幸和不動産
埼玉県川越市むさし野1番地1
代表番号:049-241-9921
アドレス:info@ekre.co.jp
総合HP:https://ekre.co.jp/company/
売却記事:https://ekre.jp/news/
公式LINE:https://lin.ee/W8SUvhT
