BLOG ブログ

8月下旬から増える“湿気の戻り”に注意

2025.08.21

こんにちは。お盆が過ぎ、朝晩は少しずつ過ごしやすくなってきましたね。

とはいえ、8月下旬から9月にかけては、また湿気が増えてくる時期でもあります。
いわゆる“秋雨前線”が動き出す頃で、意外とこの時期、住まいにとっては油断できないタイミングなのです。

特に注意したいのが、
・押し入れやクローゼットの中
・シンク下や洗面台の収納スペース
・北側の壁面や床下まわり
といった、空気がこもりやすい場所。

夏の暑さでエアコンを多用したあとに、湿気が戻ってくることで、
カビやにおいが一気に出てきやすくなるのもこの時期の特徴です。

小さな除湿剤を入れておくだけでも効果はありますし、
1日数分でも扉を開けて風を通すことで、住まいの呼吸が整います。

物件を売却予定の方にとっても、
「家がこもっている印象」は、内覧の印象を大きく左右するポイントになります。

ちょっとした工夫で、住まいの快適さも、見た目の印象も変わります。

季節の変わり目こそ、住まいを見直すいいタイミングです。
気になる場所があれば、ぜひ早めにチェックしてみてくださいね。

📌株式会社 アークス幸和不動産

埼玉県川越市むさし野1番地1
代表番号:049-241-9921
アドレス:info@ekre.co.jp
総合HP:https://ekre.co.jp/company/
売却記事:https://ekre.jp/news/
公式LINE:https://lin.ee/W8SUvhT

この記事をシェアする