
こんにちは〜☀️
つなまるファミリーのアイドル、はなまるだよ〜!

今日はね、みんなが知ってるようで、じつはよくわかってない…そんな「土地(とち)」について、おはなししちゃうね!
おうちって、「土地の上」にあるよね?
でも「土地だけ」って言うと、どんなものを想像するかな?
空き地? 畑? 駐車場?
うんうん、どれもぜ〜んぶ正解なの!
さぁ、いっしょに土地のこと、いっぽずつ知っていこうね♪
目次
🌱「土地」ってなんだろ?
「土地」とはね、建物が建っているところや、
これから建物を建てることができる場所のことをいうよ〜。
わたしの大好きなおうちも、スーパーも、幼稚園も、
みーんな土地の上にあるんだよ🌼
たとえば…
🏡 おうちのある場所
🛒 お店や会社のある場所
🚗 駐車場として使ってる場所
🌸 まだなにも建ってない空き地
これぜ〜んぶ、「土地」って呼ばれるの!
📏土地の広さはどうやってはかるの?
「この土地は広いね〜」ってよく言うけど、実際はね、
“坪(つぼ)”や“㎡(へいほうメートル)”っていう単位で大きさをはかるの!
1坪(つぼ)は、だいたい畳2枚分くらい。
おふとんをふたつ並べたくらいの広さかな〜?って思ってもらえるとイメージしやすいかも✨
ちなみに、100㎡は約30坪くらい!
ふむふむ…とっても計算がんばった気分だね!💪
🧠「土地」だけでも売れるの?
うんっ、もちろん!
建物が建っていなくても、土地だけで売却できるんだよ〜!
たとえば…
- 昔、おじいちゃんが畑にしていた土地
- 建物を壊して更地(さらち)にしたところ
- 相続でもらったけど、使い道がない土地
こんなケースって、じつはけっこう多いの!
でもね、「空いてるから誰かに使ってほしいな」って思っても、
そのままにしてたら雑草が伸びちゃったり、税金がかかったり…ちょっと大変なことにもなっちゃうの💦
だからこそ、「売ろうかな?」って考え始めるタイミングが大事なの!
🧭「建てられる土地」と「建てられない土地」?
ここがちょっとむずかしいポイント!
実は土地って、ぜんぶが「家が建てられる」ってわけじゃないんだ〜。
💡ポイントはここ!
- 接道義務(道路とちゃんとつながってる?)
- 用途地域(この場所はどんな建物がOK?)
- 建ぺい率・容積率(どのくらいの広さの建物を建てられる?)
こういうルールがあって、それによって使い方がちがうの!
だから、売却を考えるときは、
「この土地にはどんな価値があるのかな〜?」ってプロに調べてもらうのがオススメ✨
💬はなまるのここが気になる!
ねぇねぇ、「今って、土地の売り時なの?」ってよく聞かれるよ!
答えは…
🏘️地域やタイミングによってぜんぜん違うの!
たとえば…
- 駅に近くて人気のあるエリア
- 学校やスーパーが近くて暮らしやすい場所
- 再開発が予定されてる地域
こんなところは、「欲しい!」って思う人がたくさんいるから、
高く売れたり、すぐに売れたりすることがあるんだよ〜!
でも逆に、「今は様子を見たほうがいいかも…」ってこともあるから、
💡やっぱり、プロに相談してみるのがいちばん安心だよ♪
✨「売るつもりはないけど、聞いてみたい!」も大歓迎♪
「土地だけでも売れるんだ!」って知って、ちょっと気になってきた?
そんなあなたに、はなまるからのメッセージ♪
👂「まずは話だけ聞いてみたい」
📷「この土地って、どのくらいの価値があるの?」
📄「どんな資料が必要なんだろ?」
🏃「相続のこと、誰に相談すればいいの?」
そんなときは、ぜひ公式LINEやお電話、メールからご連絡してねっ✨
わかりやすく、やさしく、ていねいにご案内するよ〜!
💮はなまるまとめ
✅「土地」とは、建物が建っている場所・建てられる場所のこと!
✅ 更地や空き地でも、立派な資産♪
✅ 売却にはタイミングと地域性がポイント!
✅ 「聞いてみるだけ」でも、ぜったい前に進めるよ🌸
「わたしの土地、どうすればいいのかな?」
そんなやさしい気持ちを、大切にしたいなって思ってるよ。
またね〜♪にこにこ、はなまるでした〜🌈
📌株式会社 アークス幸和不動産
埼玉県川越市むさし野1番地1
代表番号:049-241-9921
アドレス:info@ekre.co.jp
総合HP:https://ekre.co.jp/company/
売却関連:https://ekre.jp/news/
公式LINE:https://lin.ee/W8SUvhT
