BLOG ブログ

10月は“室内の気温差”にもご注意を

2025.10.02

こんにちは。10月に入って、朝晩がずいぶん涼しくなってきましたね。
お客様との会話でも、「急に寒くなってびっくりした」という声が増えてきました。

体調管理には気をつけたい時期ですが、
実はこの“寒暖差”、住まいにとっても注意が必要なんです。

特に気をつけたいのが、「室内と屋外の温度差による結露やひび割れ」。
例えば…


結露が出やすくなる窓まわり
朝晩の冷え込みで、窓ガラスにうっすら水滴が…という方もいらっしゃるかと思います。
放っておくと、カビや木枠の痛みにもつながってしまうため、こまめな拭き取りと換気を意識したいところです。

フローリングや壁のきしみ・ひび割れ
乾燥と湿度の差が大きくなると、木材や壁紙が収縮・膨張を繰り返します。
小さな「パキッ」「ミシッ」という音も、その変化のサインだったりします。


この時期は、季節が変わるサインに気づくことが大事です。
音・におい・空気の流れ——
普段は気づかない“暮らしの変化”が、住まいの状態を教えてくれることもあります。

10月のはじまりは、“住まいの健康診断”にちょうどいいタイミングかもしれません。
ぜひおうちの中も、季節に合わせてやさしく整えてあげてください。

📌株式会社 アークス幸和不動産

埼玉県川越市むさし野1番地1
代表番号:049-241-9921
アドレス:info@ekre.co.jp
総合HP:https://ekre.co.jp/company/
売却記事:https://ekre.jp/news/
公式LINE:https://lin.ee/W8SUvhT

この記事をシェアする